僕の目線 駅弁のディスプレイ お腹を満たすためではなく駅弁自体が好きなんです。食事して満腹状態でも時間がある時は必ず駅弁を物色。今回も3個買いました。とりあえず帰路の電車で満腹なのに開封wiPhoneで記念撮影してメニュー表とか後ろのラベルとか観ながら楽しんでまた元に戻... 2018.03.11 僕の目線食べ歩き
食べ歩き 大戸屋がタブレット 久々に大戸屋。東京に住んでいる頃は頻繁にってましたが何年ぶりだろうか。驚いたというか時代の流れというか、ホールのサービススタッフは全員外国のアジア人。注文はタブレットより。サービス業業界は凄く凄く人手が足りないんですね。大戸屋はお家騒動や収... 2018.03.11 食べ歩き
食べ歩き ソーセージの調理方法 普通に冷蔵庫から出してフライパンに油を入れ焼く。ずっとそう調理してきましたが友達が一旦茹でる!って言ってたのを思い出してボイルして炒めたら3倍美味しかったw僕は洗い物が多くなることが苦手ですがボイルした後茹でるので同じフライパンでオッケー!... 2018.03.06 食べ歩き
食べ歩き 金メダルラーメン 私が住む街 長野県諏訪郡下諏訪町。平昌オリンピックでは諏訪湖を囲む6市町村のうちの茅野市で小平選手が金!そして下諏訪町では高木選手が金!ってことで下諏訪町の人気ラーメン&天丼で有名な宮坂商店&塩天丼にて再び裏メニュー!金メダルラーメン!w凄... 2018.03.06 食べ歩き
その他 諏訪地域でのケータリング 昔から外食も好きだけどホームパーティー派でして全てケータリングでも雰囲気がないので最近は65%を目安にケータリングサービスを利用しています。流石に鮨は僕も作れないしw中華もキッチンが油まみれになるので嫌だしw昨年のコバフラの忘年会も自宅で行... 2018.02.27 その他僕の目線友人食べ歩き
食べ歩き 塩天丼の裏メニュー 塩天丼で裏メニュー。豚の生姜焼き定食男のロマン定食ですね。生姜が通常よりも多く入っていてとても美味しく元気が出ます(^^)下諏訪町 塩天丼にて「豚の生姜焼き定食」といえば提供してくれる”裏メニュー”です。お楽しみあれ\(^o^) 2018.02.27 食べ歩き
僕の目線 意味不明の食べ物 昨晩友達に誘われチーズタッカルビを作りました。初めて聞いたキーワードで何じゃそりゃ。時間がなかったのでチーズタッカルビを研究する時間がなくスマホでササっと画像検索して作った。失敗です(^_^;)僕は鍋だと思っていたら鉄板料理なんですね。んー... 2018.02.06 僕の目線友人食べ歩き