ダイアリー 諏訪湖の花火大会 昨日(8/15)は諏訪湖の花火大会でした。 今年は下諏訪街の「あかり」にて見物。 相変わらず、凄い迫力ですね。 途中で僕は睡眠に入り、ウトウトして、気付いたら、ナイアガラの滝(ラスト)でした(笑) 友達とホテホテと徒歩で諏訪湖から自宅へ。た... 2008.08.16 ダイアリー
ダイアリー コバヤシとグリーンバレーファームの納涼祭 日本一のカーネーションの生産者。鮎沢さん。岡谷の長地にその生産ハウスがあります。 数多くの賞を獲得し、市場や花屋からも高い評価を得ている素晴らしい生産者の鮎沢さんと花屋の納涼祭。 こちらが、グリーンバレーファーム 代表の鮎沢さん。カーネーシ... 2008.08.15 ダイアリー
ダイアリー 松本ブエナビスタのスタイルカフェ 昨晩開催された松本市のスタイルカフェ。今年で4年目ですね。毎回、楽しみにして毎回参加させていただいています。 今年ももちろん参加。 人が多い。凄い人。 人の集まる所が大好きな僕としてはこの上ない幸せ。 取引先の方々も多くいて、ラフにお会いで... 2008.08.13 ダイアリー
ダイアリー フラワーゼリー ふらわー マリエール諏訪で最近人気のゼリーフラワー。 特殊な透明ゼリーで花を花瓶の中に固定する。今の時期は涼しげで良い演出ですね。 価格もリーズナブルで、一風変わった演出が人気なのでしょう。 ブログを書くならBlogWrite 2008.08.09 ダイアリー
ダイアリー 台湾は常夏だけど、東京の今は亜熱帯。 四ツ谷駅の駅ビルの中にある台湾料理店。 パクチーやレモングラスなどの香辛料が効いた炒め物。 夏はこんなスパイシーな料理を汗だくで食べたい。 驚いたことに、ランチタイムってのもありますが、オーダーして、20秒で料理が出てきた。凄い速さ。 スー... 2008.08.09 ダイアリー
ダイアリー 塩尻で発見 ジャージャー麺 店の名前が不明ですが、(いつもそう・・・ダメですねぇ)19号の塩尻北インター出入口付近で赤い看板で「龍」が付いた店名だったと思いますが・・・ 中国人がシェフの中国料理屋さん。 店内も中国の庶民的な食堂の様。イイ感じ。 ジャージャー麺が美味か... 2008.08.09 ダイアリー
ダイアリー 久し振りに「SHIMA」へ 東京吉祥寺にあるシマという美容院。僕が10年前通っていた美容室であります。 久し振りに髪の毛を切りに行ってきました。 真っ白の店内にオサレなスタッフ。そしてリズム感溢れる音楽。 10年前のスタッフは1人もいませんが、空気は一緒でした。 担当... 2008.08.09 ダイアリー
ダイアリー チャリ通 最近、マイカー通勤を僕は廃止しました。 目的は、「ダイエット」「節約」「環境」です。 自宅から会社まで、車で5分 自転車で6分 徒歩で15分。 車は楽ですが、効率が悪い。 寒くなって、路面が凍結するまでチャリンコ通勤を試みます。 チャリンコ... 2008.08.06 ダイアリー
ダイアリー ビートル フォルクスワーゲンのビートル。 蓼科のホテルでバリバリ働く、イイ男の愛車であります。 ビッグテール。 そして、オリジナルに近い外観。 サックスブルーの色が実におしゃれ。 34年も前に作られたこのビートルは今でも凄い音でエンジンがブン回ります... 2008.08.06 ダイアリー
ダイアリー 小坂田公園の塩尻市営プール。 友人と行って来ました。 小坂田プール。 僕の大好きなプールで、シーズン中は10回以上は行きます。 標高が高く、紫外線の多い長野県の中でも、晴天率の高い塩尻市。 紫外線バリバリで 良く日焼けできます。 そして、料金 300円(税込) ヤキゾバ... 2008.08.06 ダイアリー