花屋の事

花屋の事

新しいカンパニーフォントで気持ち新たに

茅野市のイマージ様施工です小林生花店も数年で創業80周年を迎えることになります。今回の改装は”補修”という方が正解で切り花ブースの入り口と社員通用口の外壁を補修しました。コバフラのカンパニーロゴが新しくなったのでステンレスのシンプルな看板を...
スタッフ

花屋の従業員と昼ご飯

今日は花屋の従業員と展示会。昼ご飯は女子従業員の希望で鉄板焼き僕も初めて来ました。銀座シックス。きれいな商業ビルで魅力的な店がたくさん入っていた。今度ゆっくり行きたいですね。
ローズショップ

信濃毎日新聞

信濃毎日新聞2018/06/27新聞の記事でコバフラが掲載されました。最近の新聞の印刷は難しいとされるオレンジや黄緑がよくでるんですネ。以前は黒っぽく印刷されたりくすんだりしてましたけど。緑やオレンジがこんなにキレイなことに感動。
花屋の事

マネークリップウォレット

マネークリップウォレット
マイルーム

2対2

さっきの写真はセンターがズレていたので反省して滲みる程凄い愛フォンのモノクローム機能でリトライ!
マイルーム

極上のばら

帰宅しました。今日はバラを買ってきて部屋に飾りました。バラのジーズンを楽しんでます。8本飾りましたが2400円。
花屋の事

万華鏡という稀少で美しく可憐な紫陽花

いよいよ母の日の一週間。僕は一年の中で一番好きな期間かも。忙しいのが昔から好きです。写真は万華鏡という紫陽花。小林生花店で2年前から販売を開始してますが先ず万華鏡から売れてなくなります。島根県の紫陽花生産者が手塩にかけて生産した数少ない紫陽...
花屋の事

優しくて懐かしいくて斬新

花屋に勤務してくれているパートの小溝さんが手作りのクッキーを差し入れてくれました。凄い。クッキーは楽しくて美味しくて大好きですがこの可愛らしさは何でしょうか?凄く美味しいし砂糖の甘さが最高に斬新で忘れられない経験をしました。とても美味しかっ...
花屋の事

花市場へ。

今朝!母の日の商材を買い付けに市場へひとっ飛び。市場の社長にも会えたし修行時代の上司や先輩花屋にも会えてウキウキ。セリ子も仲卸のオッチャンもオニーチャンも相変わらずで楽しい。西東京弁が飛び交う市場は独特で大好きです。
花屋の事

フルーツタワーケーキ

フルーツタワーケーキお仕事で花の依頼はよく受けます が、ケーキやその他のプレゼントの依頼を受けることもしばし。コバフラは雑貨も販売してるのですが、雑貨の領域を超えたハイブランドの小物や服、シューズなどなどお客様から依頼を受けます。今回もケー...