マイルーム

マイルーム

壁にかけた皿

フォルナセッティ
マイルーム

雨でサムイ。

諏訪湖
カメラ

うっとり。

越してから優雅に夜景など見るようになりました。満月の日は最高にキレイで諏訪湖の湖面に月明かりが反射してなんとも幻想的な景色になります。昔は満月なんて自然に来るじゃねーか!的なロックンロール思考でいましたがw歳を重ねるとこういう自然現象が好み...
マイルーム

休暇でクレープ ホムパ

22018/3/18休暇。午前中に加湿器とか冬物をトランクルームに詰め込む作業を終わらせて掃除&洗濯も済ませて午後からのホームパーティーの準備。友達と友達のKIDSを招いて自宅でクレープ作り。縁日なんかの屋台で見るクレープ。あの独特な正丸の...
マイルーム

ごみ問題

便利な暮らしと引き換えに多くなる生活のゴミ。燃えるゴミは集合住宅に専用のゴミ収集があるんですが資源ごみは回収が複雑でタイミングも合わないし資源ごみを家の中で分けてみると無数のゴミ箱が。。。。そんな贅沢なスペースはないので溜まりに溜まって休日...
マイルーム

ロックンロールトイレ

改装して一番ハマった場所と将来の発展性wで一番の空間が僕の家のトイレです。最近はトイレットペーパーもロックンロール。大好きな黒色とゴールド、艶のない白など僕の好みの色そしてロック・ミュージックコバフラで破損した雑貨とかインテリアをカスタムし...
マイルーム

今年はどうなんだろうか。御神渡り

先日まで前面結氷とか度々ありましたが大寒波にも関わらず風が強いせいか全く凍らない諏訪湖。本年は御神渡りがキレイにできるのか?もう4年か5年ほど御神渡りができていません。諏訪大社下社と上社の神様の恋愛の神話。東京で大雪の後大寒波です。諏訪も氷...
マイルーム

ロックンロール家庭菜園

年明けというか12月位からあまり変化がない自宅のロックンロール家庭菜園しかし、大根に花芽を本日確認。菜の花みたいな花芽ですね。カワイイ。花屋的に言うとアブラナ科だと思うのでダイコンもキャベツもブロッコリーも白菜なんかも全部同じ仲間で同じよう...
マイルーム

版画をベッドルームに飾りました

絵を買うなんてもちろん初めて。文学や芸術など全ての見識に疎い小生ですがw絵を飾ると自分の趣味嗜好が出てしまって嫌なんですがそれでも気に入ってしまった畦地梅太郎の版画シリーズ。今年2018年流行りのビジョナリーミントという色(昨年2017年は...
その他

しめ飾り

昨日12/28 自宅の正月飾りをしましたもちろんスーパーでは購入せずに小林生花店で購入しました。年末も正月も初めてとなる新居です。しめ飾りで凛としました。気持ちもスッキリ!門松で華やかになりました。入居しているフロアーは4世帯で通常は2世帯...