食べ歩き

その他

畦地梅太郎展 鰍料理を舌鼓

安曇野山岳美術館にて足立源一郎氏と畦地梅太郎(アゼチウメタロウ)展が開催されていまして母親と叔父と長野県は安曇野市までドライブを兼ねて行ってきました。山男のシリーズを実際に肉眼で見るとなんとも愉快で楽しい!お昼ご飯を叔父にご馳走してもらいま...
食べ歩き

バンコクで知った鮨の味

バンコクの鮨
食べ歩き

シュークリーム

リッツカールトンのシュークリーム
食べ歩き

唐揚げのやまざき

唐揚げのやまざき
花屋の事

牛角諏訪インター店

9/6諏訪市の大人気居酒屋”ばんや”の簑島社長率いる牛角諏訪インター店のレセプションに招かれ出席してきました。今回はオープニングのスタンド生花から店内のディスプレイまでお仕事をいただきました。炭火焼きから無煙ロースターになりさらに美味さがパ...
スタッフ

宴会360度カメラ

小林生花店の従業員と子供連れの家族の帰ったあと暁の宴会スタート女性と子供がいるとどうしても僕は気を使ってしまいます。なので同年齢の野郎だけの宴会は最高ですね。
スタッフ

諏訪湖新作花火大会2018

諏訪湖の花火大会。小林生花店の従業員と僕の友達家族を招いて花火大会を自宅から眺めました。煙で殆ど見えませんでした。今回も橋場会館ことベルファインさん(諏訪市)からオードブルと下諏訪の諏訪湖岸道路にあるキッチンマムさんからオードブルや寿司を取...
食べ歩き

茄子の蒲焼

元従業員の家の畑で採れた茄子と茗荷を大量に貰いました。嬉しくて早速茄子オンリーで夜ご飯。蒲焼とミートソースと二種類作りました。ミートソースは缶詰なのでアレですが蒲焼は上手にできました。茄子は焦がすとだめですね。蒲焼のタレも日本酒とみりんで煮...
食べ歩き

夏の終わりを舌鼓

お盆も過ぎて諏訪は夜涼しい毎日です。先輩二人と和食から木でお食事しました。夏の終わりに素晴らしい和食と出会いました。ままた貯金して行きたいと思います諏訪にお越しの際はぜひご予約をして食事を楽しんでくださいTV取材も多くなかなか予約が取れない...
僕の目線

古物

ツイッターで素麺素麺騒いでいたら心優しいパイセンが素麺をわざわざ東京から帰省時に土産で持ってきてくれたので早速友達と素麺ホムパ多少クリーム色の古物(ひねもの)の素麺。詳しくは知らないんですが素麺はワインと同じように経年で熟成するみたいでして...