ダイアリー 町は御柱祭でいっぱい。 迎える7年に一度の奇祭、御柱祭(おんばしらさい)僕の周りにもオンバシラフリークが多く、コバフラの社員の一人も御柱の期間は休みの社員も居ます。特急あずさ 車内販売の弁当も御柱弁当。なんとオンベ付。 オンベとは木の棒にヒラヒラの装飾がされたアイ... 2010.03.28 ダイアリー
ダイアリー 観葉植物が入荷した。 人気の観葉、クワズイモ。この東南アジアの雰囲気と茎の個性的で幾何学的な模様が人気。別名ドラゴンポテト。寒さに弱いのでフロム諏訪の方々は10度をキープしてください。苔玉。もはや、コバフラの定番商品でもある。本当は夏の商品ですが、真冬でも人気。... 2010.03.26 ダイアリー
ダイアリー レインボーカーネーション 母の日に向けてレインボーカーネーションの準備が本格化してきた。画像は松本市、安曇野のドライフラワーのプロフェッショナル集団の作品。ドライアップしてもカーネーションの質感は保たれている。コバフラの店頭とローズショップのネットショッピングと、松... 2010.03.25 ダイアリー
ダイアリー 店内の様子 僕は店内マニアで、自分の会社の売り場を見て歩くのが好きなんですよ(笑)新設したパンフレット置き場。 フレンド・オブ・コバヤシ。いままで、少し簡単に設置しすぎていたので、パワーアップしました。コバヤシのお客様は何かを探しに来るんですね。だから... 2010.03.23 ダイアリー
ダイアリー 切花コーナー ヲーターリリー オーストラリアから輸入。コバヤシフラワーショップでも定番のアイテム。八重咲のフリンジ咲き。ドウビュウム 強烈なオレンジが人気。スイトピー。 直訳すると 甘い豆?なんですかねぇ。ラナンキユラスイタリアから輸入のシキミヤ。 ヨー... 2010.03.23 ダイアリー
ダイアリー 春の花 コバヤシフラワーショップ 春の花が満載の店内。チューリップやスイトピーの品種が今は豊富。花木(サクラやモクレン、ボケなど)や葉物(南国やヨーロッパから輸入されるものも)も充実している。今の時期はフレッシュ系の花が多いのでポップな気分になれる。 2010.03.23 ダイアリー
ダイアリー 勝味庵 トンカツ 前回のブログで食べ終わった後の写真にバッシングも多々あったので(笑)昨晩、中学校の同級生とまた 勝味庵 茅野 に行ってきました。揚げたて、サクサクジューシーのロースでございます。 2010.03.21 ダイアリー
ダイアリー ドンピシャナイト 2010/3/19 いやー。本当に楽しかったです。今回のイベントは先輩の為に!!との思いのはずが・・・・ 逆に先輩の協力を経てということになりました。来てくださった皆様に本当にありがとうございます。ドンピシャナイト実行委員会の皆も大満足で無事に終わったこと、も... 2010.03.20 ダイアリー