山女と岩魚と天魚

下諏訪町東俣 僕の目線
下諏訪町東俣

結果、釣れなかったんですが笑

友達が急に釣りについて行け。ということで、下諏訪町の御柱木落する更に上、東俣という奥山の渓流でフライフィッシング。

下諏訪町東俣

そろそろこの辺でキノコが撮れますがまだでしたね。この辺はポルチーニもトリュフも採れます。

たまたまキャンプ用のサンダルで出勤したので僕も渓流に入れたのでよかった。

釣りもブームではないので、このフライフィッシングってのもなかなか今じゃ知らない人も多いのではないかなー。

下諏訪町東俣

日本ではこんな感じで渓流釣りでテンカラって釣り方もありますが今日は毛針でフライフィッシング。

下諏訪町東俣

このへん、下諏訪町の道の果てで、ブッ壊れた木製の橋があるんですがボロボロで歩くのも怖いんですが、この先はもう道があまりありません。

下諏訪町東俣

コバフラから20分も走れば街場の湿度と気温から解放され渓谷と森林で遊ぶことのできる下諏訪町は僕から見ると玩具箱をひっくり返したような場所です。

もし観光でこの東俣の渓谷に行きたい方が居るのであれば喜んで案内するので気軽に連絡ください。

takaaki-k@k-flower.co.jp

080-4187-1188

暑い夏は釣りもキノコ狩りもせずに渓谷に素足をつけるだけで最高の気分になります。是非お待ちしてます

タイトルとURLをコピーしました