約1年待ちました。

長野県は岡谷市にあるスズキアリーナ様の素晴らしい担当者様に恵まれて、愛でたく納車式。同級生で僕よりも1年ほど前に納車されたジムニーの先輩とディーラーに向かいました。
ボディーカラーとかお任せしたので同級生とまさかの同じ色同じ車体。彼は結構ネットでドレスアップやジムニー快適グッズなど研究してるので僕よりもカスタムされた感じ。

スズキアリーナ岡谷店さんでは納車で花束をプレゼントされます。
花束もらうのは最高に嬉しいです。

しばらく、30万円ほどで購入したポンコツの軽自動車に乗っていたので久々の新車。
走行距離は20キロ
無骨なアウトランダー的な内装でしっかりした感じ。
ナビゲーションはつけなかったので近所のオートバックスでALPINEという自動車オーディオメーカーのジムニー専用ディスプレイオーディオを注文しました。

コレまたオートバックス下諏訪店の店員さんが超親切で即決。純正のナビゲーションだと30万とかするしナビだと更新とか大変なので僕なりに調べた結果ディスプレイオーディオというスマホがカープレイで連動して大画面という最新のシステムにしました。
詳しくはよくわかりませんがオートバックにて取り付けたらYouTubeなどで取り扱いを勉強しようと思います。

ジムニーといえばオフロード。
僕の住む街下諏訪町は10分も走れば林道の入り口。
下諏訪町の山は林道が送電線の関係で整備されており、オフローダーからすると夢のような道が身近にあるのです。という事です僕も馴染み深い下諏訪町東山田の林道をアタック。
普段街乗りはFRで後輪駆動ですが、山道では4×4の四駆で走り抜けてみました。
ボディーカラーはお任せしましたが、スズキアリーナ岡谷店の担当者様が選んでくれたこの現代的なグレーがとても林道にマッチしていてよかったです。
ということで、すっかり林道の楽しさに取り憑かれた僕は今日も林道を走ろうかなと思ってます。