ランチの買い出しの後、少し遠回りして下諏訪町の諏訪湖岸通りにあるみずべ公園に行ってきました。
ココはメタセコイアの大木が見事です。

なんともカッコイイ形の樹木で、僕らが子供の頃相当遊んだ大木でもあります。
2023年秋メタセコイアの日記(随分と選定したようで形がぜんぜん違うわー)

落葉樹で大きいのは30メーター越してるのも見たことありますか、下諏訪町みずべ公園のメタセコイアは15メーターかけるくらいでしょうか。でも大きくて立派です。
見れば見るほど不思議な樹木です。ココでウンチク語ってもアレなので気になる方はGoogle先生に聞いてみてください。
それから少し走って今度は下諏訪町の高浜公園の銀杏。

祖父が植樹したと聞いてます。多分昭和51年に諏訪湖の干拓事業が完成した記念で植えられたのでしょう。毎年綺麗です。

やく1週間前はこんな感じでした。
