友達と桜の花を楽しみに行ってきました。

下諏訪町の赤砂崎は桜の名所となり、色々な品種の桜が楽しめます。

下諏訪町砂浜なんてなかなかイメージできなかったんですが、この辺、強風ってのがありますが風がなければかなりポテンシャルが高い諏訪湖砂浜って感じです。

下諏訪町に流れる一級河川の砥川は天上川で歴史的にも砂が滞積していく様でこの辺は諏訪湖で唯一の砂浜があるんです。
今は役所が整備して人口砂浜も出来上がった様です。

なかなかの諏訪湖ビーチですよ。

2026年春?位にここはキャンプ場とカフェもできる様なので下諏訪町の新たなスポットになるかと思います。砥川ふれあい渚 というみたいです

こちらは砥川から流れて滞積した自然の砂浜。赤砂崎の崎も砥川から運ばれた土砂でこんな形になってるんだと思います。この辺はとても良いロケーションなんですがアクティビティーがまったくないんですよ。諏訪湖岸道路より諏訪湖川にある施設って超貴重ですよ。諏訪湖周だと原田泰治美術館や旧橋場会館のチャペル、そのくらいです。
昭和の頃はプリンスホテル、諏訪湖ビューホテル、町民プール、野球場とありましたが今は公園になりスッキリしてます。僕ら世代のオッサンだったら懐かしい話です笑
