特別枠だと思うのですが、長野県の諏訪湖の湖岸通りにある老舗ホテル かたくらシルクホテル様へ納入業者枠でお食事会にお呼ばれしたので行ってまいりました。

コバフラもご贔屓してもらっているスペースインの宮坂社長の設計の建物。大正ロマンと現代が融合した品の良いホテルです。

フカフカの絨毯を歩くので僕も革靴をテカテカに磨き込み、ウールのコートとセットアップのスーツでお邪魔しました。

新任の料理長が腕を振るってくれました。コレはガラスの器にスモークがしてあって取った後です。
チーズやサーモン、卵、海老が桜の煙に巻かれていてリッチな先付でした。

かたくらシルクホテルのフタ皿目はフォアグラとリンゴ。レンズ豆のパイもありました。リンゴのカリカリがとても美味しかったし流石フルーツとフォアグラって合いますね。久々にフォアグラ食べました。危険な美味しさです笑

オマール、アメリケーヌソース。白ワインと甲殻と香味野菜の美味しいソースでした。白ワインといただきました。

ビーフシチュー。赤ワインといただきました。

そしてトリュフとゴボウのコンソメスースープ。土の味がとても品良くて。ずっと食べていたい笑

ベリーレアで焼き上げたステーキはナイスキュイソン。ワサビと塩で美味しかったです。

締めのご飯。シルクカレー。とてもスパイシーで品の良い辛さとコク。今年食べたカレーの中でダントツの美味しさでした。カレーはカレーの色じゃなくても良いんですね?笑
白いカレー。シルクカレー食べるの2回目でしたが今回のシルクカレーはとても美味しかった。そしてペアリングのシルクビールも相まって最高のマリアージュと言うのでしょうか。幸せホルモンが出まくりました。

デザートを撮り忘れたのですが、パコジェットで作ったホワイトチョコのアイスクリームが別格の美味しさでした。