エジプト展

エジプト展 僕の目線
エジプト展

子供の頃、古代遺跡発掘系のブームがあり、成人してからも、遺跡発掘ブームがあり、中年のおっさんになった今、僕の肌感覚だとまた古代発掘ブームがきているのではないかと。コレはYouTubeでピラミッドや古代エジプトに関する動画がかなり楽しくてすっかり小生も染まりまして。今回は古代エジプト展

展覧会は、上野で開催されたアステカ展、その後は、猛毒展ゴッホ展、その次です。久々でワクワクしてます。猛毒展とゴッホ展は少々つかれた感じの展覧会でしたが、アステカ展は非常に充実した内容でレプリカもなく本物であった。今回も本物ですので期待が高まる。

エジプト展

場所は森アートギャラリー、森ビルの最上階にある展望ギャラリー。確か52階だったか。

エジプト展

相変わらず厳ついビル。多分、ギザの大ピラミッドはこのビルよりも厳ついのであろう。

エジプト展

アステカ展も大盛況で大混雑でしたが、古代エジプト展も大混雑。ブルックリン博物館から150点の美術品が森アートギャラリーに。これはお買い得である。

もう会場に入ると人の山。

エジプト展

今回も1800円をケチり、音声ガイド無しで入場。次回は音声ガイドつけないと。あ、次回はツタンカーメン展に行く予定。厨二病炸裂です。

エジプト展

行く前にも予習をして行きましたが、なやはり展覧会で感じると更に深くまで感じることができました。古代エジプト人が何を思い、何を感じて居たのか?少しだけ近づける。3000年前の謎だらけの世界。

展示物の説明はしませんが、トピックス的な有名作品はそれなりにグッときまして。

エジプト展

この内臓を保存する壺とか。何とも言えない感覚になりました。

エジプト展

棺桶の界隈も初めて目にするので、月並みの感動をして会場の外へ。

エジプト展

スフィンクスレプリカと大ピラミッドで胸がいっぱいの僕です。なんかエッフェル塔でこのポーズで記念撮影していた女性議員が社会的制裁を喰らってましたね。

エジプト展

森アートギャリーを出るとコラボカフェが。性根逞しい!こういうノリ大好きです。

ミーハーな僕はもちろん入店。

エジプト展

エジプト風ビール。すごくすごく美味しいビールでした。ホワイトナイル
早大のエジプト考古学者や京大の植物遺伝子学などのコラボで生まれたビールらしい。


あ、関係ない話で脱線ですがコバフラ内にあるマルサンカフェで今月2025/2月よりMARUSANビールが提供されます。是非飲みに来てください笑

エジプト展

あと、発掘パフェ。ハケとスコップが付きます。

無事発掘手でき胸がいっぱいになり52階から降りました。

エジプト展

紀元前、ウン千年のアステカぶんめいやエジプト文明、その先のギリシヤ文明などなどやはり知ると楽しくて。実際に棺桶もレリーフも壺も副葬品も実際に目にして楽しかった。

次にエジプト博物館から初めて日本に上陸する、金ピカのツタンカーメン展覧会が今から楽しみである。

エジプト展
エジプト展
エジプト展
エジプト展

ぶっ飛んだくらい歴史の深い人間史的にもとても大切なお宝を気軽に見れるのは非常にありがたい。日本人ってステキ。

タイトルとURLをコピーしました