二の酉

二の酉 僕の目線
二の酉

土手の伊勢屋ですっかりご馳走になりまして。

山谷から歩いて見返り柳へ。

二の酉

千束吉原の街を抜けます。

千束の吉原は誰もが知っている日本でも有名なソープランド街。風情ある昭和ノスタルジーな街並みです。

二の酉

流石にポン引も居るのでソープ街は撮影できなかったが、昭和っぽい店名のソープランドがひしめき合います。

送迎の車が、昔はクラウンとかセルシオだった気がしますが、最近は黒色アルファード。この街、千束吉原のソープランド街に来ると急に黒いアルファードが沢山。お客さんもお姫様も運ぶのでしょう。

二の酉

ほぼほぼ日本人のみ。去年もそうでした。 2024年二の酉の日記

二の酉

熊手屋さんがたくさんあるんですが、店によって趣が違うんですよね。僕は昨年買った店より手紙が届いたので昨年と同じお店へ。

同じ店員さんが同じ場所に居たので良かったです。

二の酉
熊手衆の西野 その場でアレンジしてくれます

その場で熊手をアレンジしてくれます。

コレがなかなか嬉しいんですよ。

二の酉
昨年も熊手衆の西野のお兄さんにお願いしました。昨年よりお兄さん髪の毛がロン毛に!

昨年よりも値上げで、、、、と言ってましたが、今年は更に凄い熊手が出来上がりました。

二の酉

参拝は大行列でとても無理なので境内を歩いて熊手で縁起をかき集めます。

境内を出た瞬間に袋で縁起を閉じ込めて飾るべきところまで帰ります。

二の酉

境内を散策して、来年の商売を祈願しました。福は沢山描き集まった感じがします。来年もよろしくお願いいたします。

二の酉
タイトルとURLをコピーしました