二の酉で熊手をゲット。その後、アニキと千束から裏浅草を散歩。

甘味処梅むら
「貴明、マメカン食べよう」
マメカン?なんじゃそりゃ?ってなって、ついていきましたら甘味処梅むら。

店内はカウンターと小上がりですが満席。

マメカン2つ。

豆寒天。
黒蜜、寒天、小豆。
シンプルでとても美味しい。
店主に聞いたら静岡の生寒天みたいです。
マメカンという言葉時代初めて聞きましたが、豆寒天でした。もう最高。

千束から浅草に行き、裏路地散歩。(僕の日記、「ビルとビルの隙間」

小さな個人店飲食店が多い。田舎に居るとロードサイド店の雰囲気に慣れてしまいますが、個人店最高。
南信州アルアルですが、すし、ラーメン、焼肉のフープではないんですよねー。

浅草名物セキネの焼売を買ってもらい銀座線へ。


